盲導犬訓練センター見学会に行ってきました

盲導犬支援センター代表のご好意で、盲導犬訓練センターの見学会に参加しました。正直なところ子供の頃犬に噛まれたことがあるので、犬は苦手なのですが、でっかくても大人しくて人懐っこい犬達にそんな気持ちも吹き飛び、ニコニコしっぱなしでした。説明を聴いてる間にも目から鱗がボロボロ、脳内に新しい思考回路が生まれました。


盲導犬訓練センターはたくさんの方の募金や寄付、ボランティアさん達によって支えられています(盲導犬は無償貸与です)候補犬は1年間ボランティアさんの一般家庭で育てられ、2年目から訓練、10年超えると引退で、もらわれたり施設で余生を過ごします。

■訓練センターは清潔が第一です。犬舎は犬が大量(80頭前後)にいる場所特有のにおいはしません。毎日ボランティアさんが掃除して、月に2〜3回お風呂、その後1.5時間かけてブロー&ブラッシングしています。床暖房にミストまで常設されていて快適に過ごせるようになっています。犬なのでスキンシップが一番大事です。候補犬は「これをすれば誉めてもらえるんだ!」という喜びの積み重ねを訓練するため、尻尾をブンブン振っていて、とても楽しそうです。人でも同様に喜びの積み重ねで素晴らしい人格ができあがるのだろうな、とふと思いました。

視覚障害の方は全盲の方だけでなく、見えにくい方や視野がとても狭い方などもいるので「見えないフリ?」等という無碍な言葉を投げかけるのはやめましょう。一人で見えないまま歩く、というのは物凄く集中力を要し、消耗します。歩行用の杖(白杖)は、高い位置にある障害物に気づかないので、木の枝など避けることができないことがあります。盲導犬を借りるためには、4週間施設へ寝泊りし、歩行訓練や犬のお手入れ、えさやしつけなどの講習を受けてからとなります。盲導犬が来てくれてからは、移動が物凄く楽になり、盲導犬を通じて色んな方と会話できるようになって楽しい!とのことでした。
ただし、盲導犬も犬なので、なでたり目をじっと見ると、遊んでくれると思って気が散ってしまうので、お仕事中はかまわないようにしてくださいね、とのことでした。


見学会終了後に、目隠しで盲導犬と歩行訓練しましたが、見えないというのは不安で不安定です。どこにいるのか、どう立っているのかが解らず、周りの音や声が凄い勢いで雪崩れ込んできます。盲導犬に引いてもらっても不安でした。見えない世界を体験したこと自体が貴重な体験でした。
興味がありましたら、見学会に参加してみてください。